2014年 あけましておめでとうございます!

やっぱり今年は干支の代わりに馬面?なジャンをペタッと貼ってみようかと(笑)
2014年になりました!
大晦日はもちろん、録画までして紅白見ましたよ!
当然、目的その1はリンホラ。
そしてその2は西川さんと水樹さんのヴヴヴOPメドレーですね。
しかも、今回は続けて歌うプログラムとなっていたのでその時間帯は滾りましたー!!
しかし、当然、ツイッターで皆様と共に∠(゚Д゚)/イェェェェガァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!をやる予定にしていた私でしたが。
やっちまいました
大晦日、義母が来る前にもう一度掃除機をかけておこうとやり始めた次の瞬間
ぎっくり腰
はい。現在も身体を1mm動かすだけで脂汗が出る状態で、嫁をやっております。
なにもこんな最後の最後でこんな目に遭わなくても!と恨みたい気持ちでイッパイですが、こういう時とばかりに子供たちを巻き込んでなんとかやってます。
だって、なっちゃったのが同居人が義母を迎えに出て行っちゃった後ですからね~呼べません!というわけにもいかないじゃないですか!(^^ゞ
しかも、料理も今年はメインのおせちは頼んだので作らなくてよかったのですが、雑煮とか年越し蕎麦とかは私がやるしかない(泣)
しかたないので、お湯を沸かしたりする際にお鍋を持って貰ったりとか、お湯切りをして貰ったりとかは頼みましたけどね。
なので、痛みと戦いつつテレビを見ていた身としては皆さんと一緒に「イェーガー!」を叫ぶ事が出来ず、ちょっと時間差で・・・(でも、やっぱり叫ぶ私/爆)
一日経った今朝も寝返りも打てずほとんどウトウトとした程度。
さすがに昼間、少し横にならせて貰っちゃいました。
とまぁ、いつになく酷い有様で年明けを迎えたというわけなんです。
まぁ、ツイッターで繋がっているブロガー様方とは昨夜、「よいお年を」と「あけましておめでとうございます」のご挨拶は交わせて頂きましたが、改めて、こちらに来て下さっている皆様にもご挨拶と、ちょっと私の今の現状をお知らせしておこうと記事にしました。
ほんと、どんどん寄る年並みに打ち勝てなくなってきてる感じですが、
今年もまた細かく萌え探しをして、皆さんと楽しく交流して行けたらなと思っております。
BLは・・・正直、なかなか心を動かされるモノがなく、最近は直接的なBLよりも、妄想を刺激される作品ばかりに走ってる気がしなくもありません。
それでも、腐脳は健在!という事で、アニメのレビューも真面目に内容を書かれていたり感想を書かれてらっしゃるブログさんは数々いらっしゃるかと思います。
ここは、相変わらずちょっと私らしさを出す為、大いに横道にそれた妄想レビューを続けていくかと思います。
ボーイズラブをなかなか受け入れられないという方には申し訳ありませんが、
そんな中でもちょっと「クスッ」として頂けるような内容の記事を目指して頑張りたいと思います。
まずはやっぱり1月早々から赤司登場で、いよいよキセキの世代全員集合となる「黒バス」。
直接腐的な作品ではないけれど、なんかどっか刺激される「弱ペダ」「ダイヤのA」。
4月から開始する「ハイキュー!」
などなど楽しみな作品もありますし。
ちょっと冬アニメは・・・不作そうな予感ですが、これもまた見てみないとわからないですしね。
でも、まずはこの腰痛を治して、今年一年、自分の体調と相談して無理をしないで楽しくを目標に、いろいろ書けたらいいなと思います。
去年は目の疲れと偏頭痛+年齢的かもしれませんが、とにかくブログを書く気力が削がれてしまって、記事をUPしながら、自分が何のためにこれを書いているのかわからなくなった時期がありました。
今年はそんな思いをしながらの更新は嫌だな!と。
なので、なるべく一日一記事を続けるくらいの気持ちで。
でも、本当に書きたい事を中心に。
書かされてる感を無くしていく方向の一年にしていこうと思います。
その辺は、昨日UPしたご挨拶と合わせて読んで頂けると嬉しいです。
もちろん、声優さんやBLCDやその他CDなどにもどんどん触れて行きたいと思ってます。
1月にはアニメ紅白(グラロデとオルコデ見に行ってきます(〃∇〃) てれっ☆)と「Free!」のイベントの予定を入れてます♪ので、今年も何回行けるかわかりませんが、イベントレポも書けるだけ書いていきたいと思います。
こんな私ですが、2014年もよろしくお願い致します<(__)>
管理人 るみ拝
※それと、言ってる事と内容がちぐはぐするかもしれませんが、
R天さん以外のコメント欄を暫くの間閉じさせて頂くかもしれません。
お返しが出来ない心苦しさが一番の理由です。
R天だけは、字数の関係で記事に入りきらなかった分を補てんしていたりするのでちょっと閉じる事は出来ませんが、BIGLOBEとFC2はその点大丈夫なので。
閉じても、また暫くしてから復活の予定にしておりますので、お許し下さいませ。
ツイッターで繋がっていらっしゃる方はそちらでコメント頂くのも大歓迎ですので。
こんなところで失礼ながら付け加えさせて頂きます。






↑よろしければ1クリックお願いします 励みになります